1: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:40:53.022 ID:fETy8fZ20
最低賃金が低すぎるから経済成長できていない
最低でも2025年までに1500円は必要でしょこれ
最低でも2025年までに1500円は必要でしょこれ
引用元: ・【悲報】日本の最低賃金、低すぎる
2: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:41:01.243 ID:fETy8fZ20
3: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:42:38.429 ID:S++daBGn0
最低賃金で働いてる割合なんてほとんどいないよ
学生バイトくらい
学生バイトくらい
6: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:44:15.657 ID:fETy8fZ20
>>3
高卒正社員の平均初任給は18万円
大卒正社員の平均初任給が20万円だぞ?
いくらでもいるわ
高卒正社員の平均初任給は18万円
大卒正社員の平均初任給が20万円だぞ?
いくらでもいるわ
12: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:46:17.609 ID:YVOdBrp20
>>6
新卒なんだからそれだけ貰えれば充分じゃね?
身の丈に合った生活してれば一人暮らしもできるし
新卒なんだからそれだけ貰えれば充分じゃね?
身の丈に合った生活してれば一人暮らしもできるし
14: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:47:17.697 ID:fETy8fZ20
>>12
十分じゃないよ
アメリカの大卒は48万円
韓国でも30万円
平均でそれだけもらってる
十分じゃないよ
アメリカの大卒は48万円
韓国でも30万円
平均でそれだけもらってる
9: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:44:54.887 ID:UYV2L8pxM
>>3
東北なめんな
正社員のはずなのに最低賃金かける労働時間並
東北なめんな
正社員のはずなのに最低賃金かける労働時間並
65: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:04:07.713 ID:QyQSGw2P0
>>3
ところが学生バイトより底辺色正社員のほうが自給換算給料が低いんだ
ところが学生バイトより底辺色正社員のほうが自給換算給料が低いんだ
69: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:06:07.771 ID:fETy8fZ20
>>65
これ
皆保険と年金等で余計に減る
>>66
労働人口は増えてるよ
少子化の煽りを受けるのはまだまだこれから
これ
皆保険と年金等で余計に減る
>>66
労働人口は増えてるよ
少子化の煽りを受けるのはまだまだこれから
4: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:43:46.606 ID:uLFfYeBb0
時給上げる
→人件費が上がるのでリストラ横行
→ついでにインフレ加速して実質生活は変わらないか下手すりゃ苦しくなる
韓国兄さんを参考にするとこんな感じになるんだけど、それがお前の理想なの?
→人件費が上がるのでリストラ横行
→ついでにインフレ加速して実質生活は変わらないか下手すりゃ苦しくなる
韓国兄さんを参考にするとこんな感じになるんだけど、それがお前の理想なの?
10: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:45:50.100 ID:fETy8fZ20
>>4
韓国は失敗じゃない定期
失業率も4%程度
韓国経済の成長率は特別に悪化したわけではなく、大不況になったという事実もありません。2018年も2019年も、韓国経済は世界経済の動きと大差なく動いていたのです。日本よりかなり成長率が高かったのは言うまでもありません。
従来の経済成長トレンドには変化がなかったことを考えると、韓国の経済が最低賃金の引き上げによってボロボロになったというエビデンスは存在しないと断言していいでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/amp/366243?page=2
韓国は失敗じゃない定期
失業率も4%程度
韓国経済の成長率は特別に悪化したわけではなく、大不況になったという事実もありません。2018年も2019年も、韓国経済は世界経済の動きと大差なく動いていたのです。日本よりかなり成長率が高かったのは言うまでもありません。
従来の経済成長トレンドには変化がなかったことを考えると、韓国の経済が最低賃金の引き上げによってボロボロになったというエビデンスは存在しないと断言していいでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/amp/366243?page=2
17: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:47:37.365 ID:ha87oloNd
27: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:49:22.643 ID:fETy8fZ20
>>17
若者じゃんそれ
賃上げしてれば一時的に増えるの当たり前
>>19
あとみなし残業込みだったり個人事業主扱いだったりな
そういうのしっかり規制してほしいわ
若者じゃんそれ
賃上げしてれば一時的に増えるの当たり前
>>19
あとみなし残業込みだったり個人事業主扱いだったりな
そういうのしっかり規制してほしいわ
38: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:53:19.528 ID:f+3AY+QDa
>>17
若者の雇用状況の話じゃん
本当頭悪いんだな
若者の雇用状況の話じゃん
本当頭悪いんだな
22: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:48:40.737 ID:uLFfYeBb0
>>10
じゃあ韓国兄さんを参考にするのは止めておこう
で、最低時給上がると特にバイトとかパートの人の人員整理が始まるけどそれはどうするの?
じゃあ韓国兄さんを参考にするのは止めておこう
で、最低時給上がると特にバイトとかパートの人の人員整理が始まるけどそれはどうするの?
30: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:51:13.336 ID:fETy8fZ20
>>20
なんの意味があんのそれ
>>22
コロナ前なんて特に人手不足だなんだ騒いでてそのために移民受け入れとか言ってたでしょ
そもそも経済成長していけば自ずと雇用も生まれる
なんの意味があんのそれ
>>22
コロナ前なんて特に人手不足だなんだ騒いでてそのために移民受け入れとか言ってたでしょ
そもそも経済成長していけば自ずと雇用も生まれる
68: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:05:21.748 ID:mxilk2k/a
>>30
今の最低時給分の利益を出せない人を企業は雇えない
ニートでも出来る仕事だけど激安なら雇って元が取れるかもしれない
オフィス下のコンビニにお菓子買いに行く代行とか、コピー用紙の補充とか、時給1000円払ってまではいらないけど300円くらいならまあいいかって需要を見込む
今の最低時給分の利益を出せない人を企業は雇えない
ニートでも出来る仕事だけど激安なら雇って元が取れるかもしれない
オフィス下のコンビニにお菓子買いに行く代行とか、コピー用紙の補充とか、時給1000円払ってまではいらないけど300円くらいならまあいいかって需要を見込む
73: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:08:10.152 ID:fETy8fZ20
>>68
まず色々と考え方がおかしい
最低賃金は最低レベルの仕事に払う賃金であって900円っていうのが低すぎる
あとそれで人材を縛り付ける方が余計に経済は悪化する
当然賃金下げて働かせる企業も多数増えるからな
まず色々と考え方がおかしい
最低賃金は最低レベルの仕事に払う賃金であって900円っていうのが低すぎる
あとそれで人材を縛り付ける方が余計に経済は悪化する
当然賃金下げて働かせる企業も多数増えるからな
97: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:16:39.643 ID:mxilk2k/a
>>73
時給900円なら900円分以上の利益がでる仕事してくれる算段じゃないと雇わないよね
で、ニートならそれは厳しいよねって話
時給900円なら900円分以上の利益がでる仕事してくれる算段じゃないと雇わないよね
で、ニートならそれは厳しいよねって話
16: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:47:36.585 ID:ZDXtCyMx0
>>4
ネットの情報鵜呑みにしすぎやな
ネットの情報鵜呑みにしすぎやな
24: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:49:05.856 ID:f+3AY+QDa
>>4
まだコレ言ってる奴いたのかw
「私は経済が理解できないバカです」って自己紹介するしてるようなもんだぞ
まだコレ言ってる奴いたのかw
「私は経済が理解できないバカです」って自己紹介するしてるようなもんだぞ
34: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:51:53.934 ID:d76GVxS20
>>4
しかも残された社員は消えた連中の分のシフトも押し付けられるからノルマ2倍とかになるのな
しかも残された社員は消えた連中の分のシフトも押し付けられるからノルマ2倍とかになるのな
39: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:53:52.139 ID:fETy8fZ20
>>34
失業率4%ね
>>35
それは税率や社会保障費率が上がるといいたいわけ?
失業率4%ね
>>35
それは税率や社会保障費率が上がるといいたいわけ?
45: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:54:59.309 ID:vg6kogYv0
>>39
上がるというか現状ですでに高いので額面上がってもそんなに手取りは増えないということ
上がるというか現状ですでに高いので額面上がってもそんなに手取りは増えないということ
51: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:57:46.088 ID:fETy8fZ20
>>44
日本は貯蓄率も低く消費する余裕のない国民が多数いるから経済がよくならない
>>45
税金保険料は20%程度だし額面が上がれば上がるほど手取りは当然増えるよ
日本は貯蓄率も低く消費する余裕のない国民が多数いるから経済がよくならない
>>45
税金保険料は20%程度だし額面が上がれば上がるほど手取りは当然増えるよ
5: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:43:55.262 ID:Z98SHe3or
選考プロセスが不透明すぎる
7: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:44:24.613 ID:wUtW4zzfr
かわいいは正義だぞ
8: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:44:26.062 ID:Z7tGn3TRa
日本やすいよな無駄な経営者多すぎるんだろな
13: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:46:36.533 ID:fETy8fZ20
>>8
無駄というより富裕層が資産を蓄えまくってる
孫正義なんか5兆円も資産がある
経済が回らなくなるのは必然
無駄というより富裕層が資産を蓄えまくってる
孫正義なんか5兆円も資産がある
経済が回らなくなるのは必然
31: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:51:26.385 ID:F12bpN/Y0
>>13
孫正義は投資家なんだからおまえよりはるかに経済回してるが?
孫正義は投資家なんだからおまえよりはるかに経済回してるが?
36: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:52:32.780 ID:fETy8fZ20
>>31
あまりにもバカすぎ
孫正義が5兆円持ってるよりそれが庶民に回った方が経済は回るってことくらい考えればわかるだろ
あまりにもバカすぎ
孫正義が5兆円持ってるよりそれが庶民に回った方が経済は回るってことくらい考えればわかるだろ
47: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:56:07.711 ID:F12bpN/Y0
>>36
それは個人がやることではないな
政府がそういう富の移転政策をやるほかない
お前いっぱいもってるんだから配れって知らないやつに言われて誰がやるっていうのか
それは個人がやることではないな
政府がそういう富の移転政策をやるほかない
お前いっぱいもってるんだから配れって知らないやつに言われて誰がやるっていうのか
52: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:58:54.541 ID:fETy8fZ20
>>47
そりゃそうだよ
だから最低賃金あげていくのが大事なの
>>50
共産主義信奉してるなんて言ってないでしょ
孫正義はお前より金使ってるとかいうからだろ?
あと投資は貨幣経済が潤うだけで実体経済には寄与されない
そりゃそうだよ
だから最低賃金あげていくのが大事なの
>>50
共産主義信奉してるなんて言ってないでしょ
孫正義はお前より金使ってるとかいうからだろ?
あと投資は貨幣経済が潤うだけで実体経済には寄与されない
72: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:07:32.375 ID:F12bpN/Y0
>>52
投資で会社が成長すればその周辺には寄与する
それが積み重なって経済も回る
悪いのは貯め込んで投資もせず社員にも還元しない経営者
投資で会社が成長すればその周辺には寄与する
それが積み重なって経済も回る
悪いのは貯め込んで投資もせず社員にも還元しない経営者
77: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:09:00.967 ID:fETy8fZ20
>>72
それ散々否定されてる時代遅れのトリクルダウン理論ね
竹中平蔵が推し進めてたけどトリクルダウンなんてありえないと言い切ってるから
それ散々否定されてる時代遅れのトリクルダウン理論ね
竹中平蔵が推し進めてたけどトリクルダウンなんてありえないと言い切ってるから
89: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:12:35.356 ID:F12bpN/Y0
>>77
トリクルダウンで下層民が潤うことはないが経済はよくなるよ
アメリカ見ればわかるだろ
二極化は社会問題になってるが経済規模は世界最高だ
トリクルダウンで下層民が潤うことはないが経済はよくなるよ
アメリカ見ればわかるだろ
二極化は社会問題になってるが経済規模は世界最高だ
50: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:56:37.012 ID:Y4oVW9QFa
>>36
じゃあ共産主義マンセーって言ってれば?
等の共産主義国はもっと酷い状態だが
じゃあ共産主義マンセーって言ってれば?
等の共産主義国はもっと酷い状態だが
11: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:45:59.509 ID:kXi0b9Bur
「逮捕一回目の~」とかのネタかなと思ったら、ちゃんと三人いたね
15: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:47:24.079 ID:DJvUWg2er
逆に考えるんだ
発展なんて止めればいいと
発展なんて止めればいいと
18: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:47:46.810 ID:nm97sZyFr
そう?今も昔もいろいろ燃やして派手じゃん
19: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:48:02.813 ID:iQ/PsFLj0
最低賃金割ってる表記でも平気でハロワに求人出してる企業て何考えてんだろ
ハロワ側も何考えてんだろ
ハロワ側も何考えてんだろ
20: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:48:04.016 ID:mxilk2k/a
むしろ最低賃金時給300円くらいにしたらニートでも出来る仕事うまれるんじゃないか
21: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:48:14.322 ID:fETy8fZ20
日本の労働環境の改善が急務
フルタイム賃金(OECD加盟国中24位)
賃金上昇率(最下位かつ唯一マイナス)
男性の労働時間(世界一)
長時間労働者率(世界一)
有給取得率(最下位)
生活費ランキング(世界7位)
働きたい国ランキング(33か国中32位)
フルタイム賃金(OECD加盟国中24位)
賃金上昇率(最下位かつ唯一マイナス)
男性の労働時間(世界一)
長時間労働者率(世界一)
有給取得率(最下位)
生活費ランキング(世界7位)
働きたい国ランキング(33か国中32位)
23: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:48:49.639 ID:BP82SNnOr
給料安い
やる気出せ言おうものならパワハラ扱い
やる気出せ言おうものならパワハラ扱い
25: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:49:13.298 ID:KNH4xQDQr
元になったゲームは日本で作られたんだから映画のタイトルも日本に合わせろよ
26: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:49:14.494 ID:bDQi+Xlf0
いっそスーパーインフレ起こして資産家を貧乏人にする?
32: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:51:41.424 ID:fETy8fZ20
>>26
デノミが必要になってくるかもなこのままいけば
デノミが必要になってくるかもなこのままいけば
28: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:49:25.575 ID:PIdte6RQr
マジなら少子化なんて
29: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:49:38.621 ID:7ZCEYYgRr
所JAPANの方が視聴率取れそう
33: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:51:47.447 ID:7JYhbagVr
トラトラトラで米軍の食堂になぜか日本人がおぼんもって並んでるシーン思い出した
35: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:52:01.967 ID:vg6kogYv0
賃金いくらあげようが税金と社会保障費に消えて可処分所得はそんなに増えないから意味ないよ
37: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:52:48.243 ID:DMPkq+5Qr
カッパさんかな
40: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:54:01.555 ID:YVA0KJssr
韓国ネットこれで炎上してたからな
41: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:54:13.187 ID:1WIYWaPpr
働け
42: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:54:26.280 ID:1KtN66Fap
どうでも良いが何で先進国ってアメリカ韓国くらいしかGDP上がってないの?
46: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:55:59.137 ID:fETy8fZ20
>>42
上がってるよ
日本以外は年1%以上
上がってるよ
日本以外は年1%以上
48: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:56:23.219 ID:1KtN66Fap
>>46
上がってないよ
上がってないよ
55: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:00:20.711 ID:fETy8fZ20
61: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:01:18.918 ID:1KtN66Fap
>>55
イギリス GDP
2007 3,102.07
2019 2,830.76
フランス GDP
2008 2,929.98
2019 2,715.82
ドイツ GDP
2014 3,890.10
2019 3,861.55
むしろマイナス
イギリス GDP
2007 3,102.07
2019 2,830.76
フランス GDP
2008 2,929.98
2019 2,715.82
ドイツ GDP
2014 3,890.10
2019 3,861.55
むしろマイナス
43: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:54:36.886 ID:KaTT63vHr
てす
44: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:54:43.371 ID:bDQi+Xlf0
普通に経済停滞しすぎなのがわるい
49: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:56:33.608 ID:yefen3Bcr
ゆかりちゃん豪傑過ぎない?
53: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:59:46.584 ID:1KtN66Fap
イギリス GDP
2007 3,102.07
2019 2,830.76
フランス GDP
2008 2,929.98
2019 2,715.82
ドイツ GDP
2014 3,890.10
2019 3,861.55
やっぱ上がってないな
2007 3,102.07
2019 2,830.76
フランス GDP
2008 2,929.98
2019 2,715.82
ドイツ GDP
2014 3,890.10
2019 3,861.55
やっぱ上がってないな
87: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:10:40.550 ID:1KtN66Fap
>>82
>>53やっぱり上がってなくね?
>>53やっぱり上がってなくね?
91: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:13:28.991 ID:fETy8fZ20
>>86
底辺認定は結構だが経済成長にはその底辺層の所得改善が重要って常識なんだけど知らないの?
>>87
まず同じ期間で比べようか
1999年から2019年とかで比べてみよう
底辺認定は結構だが経済成長にはその底辺層の所得改善が重要って常識なんだけど知らないの?
>>87
まず同じ期間で比べようか
1999年から2019年とかで比べてみよう
93: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:15:22.042 ID:1KtN66Fap
>>91
?そりゃ1999年から見たら上がってるがイギリスフランスは2007.8から停滞してドイツも2014年から停滞してるじゃん
その理論なら日本も1970年1980年1990年から比較したら上がってるってことになるが
?そりゃ1999年から見たら上がってるがイギリスフランスは2007.8から停滞してドイツも2014年から停滞してるじゃん
その理論なら日本も1970年1980年1990年から比較したら上がってるってことになるが
94: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:15:51.046 ID:LGGjthbvp
>>91
頭悪りぃなお前
バカは死ぬまで無給で働いてろそんで過労死しろや
頭悪りぃなお前
バカは死ぬまで無給で働いてろそんで過労死しろや
54: フェニックス速報 2021/08/24(火) 02:59:55.186 ID:4BLJKUMnr
五毛忘八
56: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:00:25.625 ID:Ux14k919r
マジで韓国料理ってキムチとビビンバしか知らんわ
あと焼き肉もだっけ?
焼き肉ねえ・・・生魚切って出すよりひでえなwww
あと焼き肉もだっけ?
焼き肉ねえ・・・生魚切って出すよりひでえなwww
57: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:00:28.281 ID:42dTAB+g0
少子高齢化で賃金が上がらないんだ
労働人口の割合が減るから個人負担が増えて可処分所得が低くなる
人口減少が続くから投資も進まない
賃金=労働生産性×分配率だからね
日本の賃金は絶対上がらんよ
労働人口の割合が減るから個人負担が増えて可処分所得が低くなる
人口減少が続くから投資も進まない
賃金=労働生産性×分配率だからね
日本の賃金は絶対上がらんよ
64: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:03:49.725 ID:fETy8fZ20
>>57
実は少子高齢化の問題が顕在化するのはこれからなんだぜ…
真面目に今の内に立て直さないと日本に未来はない
実は少子高齢化の問題が顕在化するのはこれからなんだぜ…
真面目に今の内に立て直さないと日本に未来はない
58: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:00:33.608 ID:F2+n74q2r
桜??
59: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:00:43.093 ID:L0j/BG8Hr
売国サポーターから応援されてる
60: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:00:54.732 ID:oBnExM8ur
コロナ対策として国民全員に通信費1800円支給出来る程の国だぞ!
まだまだ大丈夫
まだまだ大丈夫
62: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:02:36.081 ID:LGGjthbvp
大学生のバイトの最低賃金とか300円くらいでいいだろ
67: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:04:57.166 ID:fETy8fZ20
>>62
そしたらその分経済悪化することわかってる?
>>63
むしろ定年の延長等で働かざるをえない状況に追い込まれてると思う
そしたらその分経済悪化することわかってる?
>>63
むしろ定年の延長等で働かざるをえない状況に追い込まれてると思う
63: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:03:13.992 ID:6KPEB0yl0
役にたたねぇ年寄りはいつまでも上にいるし65超えても働きたがる馬鹿のせいで若者がくすぶる
もう詰んでんだよ
もう詰んでんだよ
66: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:04:09.029 ID:42dTAB+g0
人口減少で生産性は上がらないし労働人口減少で可処分所得が減るから労働分配率も良くならない
賃金=生産性×分配率だから日本国内は詰んでる
賃金=生産性×分配率だから日本国内は詰んでる
70: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:06:16.465 ID:7VWzNBWBr
ニッポンジンでいいじゃん
71: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:06:53.884 ID:1KtN66Fap
特に不思議なのはイギリスフランスドイツ
移民チート入れてるのにマイナスとか意味分からん
移民チート入れてるのにマイナスとか意味分からん
74: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:08:16.308 ID:8QmwyxXIr
日本も韓国も共産圏の防波堤として発展させられてるだけ
勘違いした瞬間終わり
勘違いした瞬間終わり
81: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:09:39.857 ID:1KtN66Fap
>>74
日韓台で中国に寝返るわ
太平洋の覇権も半導体もレアアースもパーだね
日韓台で中国に寝返るわ
太平洋の覇権も半導体もレアアースもパーだね
75: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:08:24.174 ID:cn/47Is90
まずは無駄な作業(時間掛かる日報とか)を無くして利益に繋がる事をやる事
次にやたら多い事務員をスキルや知識がある人に置き換える
これだけでも大分違う
PCや知識に合わせてデスクワークしてる奴はリストラしろ
次にやたら多い事務員をスキルや知識がある人に置き換える
これだけでも大分違う
PCや知識に合わせてデスクワークしてる奴はリストラしろ
82: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:10:15.275 ID:fETy8fZ20
>>75
スキルがある人や知識がある人はどんどん外資に流れてるよ
日本の企業は労働賃金がひどいからな
その状態が長く続けば余計に生産性や技術力が落ちていく
至極当然の摂理
スキルがある人や知識がある人はどんどん外資に流れてるよ
日本の企業は労働賃金がひどいからな
その状態が長く続けば余計に生産性や技術力が落ちていく
至極当然の摂理
95: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:15:51.925 ID:cn/47Is90
>>82
日本は無能も含めて多頭飼いする習性は何なんだろうな?
無能をリストラしてリストラした分優秀な人にいい賃金払えばいいのに
>>84
職種によらない?飲食周りは実は結構儲け時
特にUberが使える弁当とかは尚更
日本は無能も含めて多頭飼いする習性は何なんだろうな?
無能をリストラしてリストラした分優秀な人にいい賃金払えばいいのに
>>84
職種によらない?飲食周りは実は結構儲け時
特にUberが使える弁当とかは尚更
84: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:10:24.010 ID:bDQi+Xlf0
>>75
そもそも今って仕事が全然なくね?
そもそも今って仕事が全然なくね?
76: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:08:28.225 ID:vbhm36J4r
やきうはグローバル化についてけていけないじじいに人気があるけどサッカーは違うから
78: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:09:06.113 ID:gr2DECxOr
正確には多数派と化してる文系が無能だからじゃね政治家然り
79: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:09:17.864 ID:dK4WzynKr
また韓国人を日本人にする気か?
80: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:09:29.367 ID:EdQjOF9tr
カブトムシも遺伝子レベルで見れば亜種4つに別れる
83: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:10:18.616 ID:PY/U+ZSir
サンキュームンジェイン
85: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:10:30.096 ID:t+PZ71zmr
あげ
88: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:12:24.647 ID:UQJaprh90
経済なんて回せば回すほど格差が広がるもんだよな元々
90: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:13:21.671 ID:fyqFbdnW0
終わってるのはお前定期
92: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:15:09.785 ID:fETy8fZ20
>>88-89
OECD(経済協力開発機構)によって発表された貧富の格差と経済成長に関する実証研究では、次のことが結論づけられている[4][5]。
以下にその結論を引用する。なお、注釈は引用者によるもの。
富裕層と貧困層の格差は今や大半のOECD諸国において過去30年間[注釈 1]で最も大きくなっている。
このような所得格差の趨勢的な拡大は、経済成長を大幅に抑制している。
所得格差の全般的な拡大は、他の所得層を大きく引き離している 1 %の超富裕層によって牽引されているが、成長にとって最も重要なのは、置き去りにされている低所得の世帯である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トリクルダウン理論
アメリカが成長しているのはトリクルダウンのおかげでも経済格差があるからでもない
単純に資源や内需がデカすぎるだけ
OECD(経済協力開発機構)によって発表された貧富の格差と経済成長に関する実証研究では、次のことが結論づけられている[4][5]。
以下にその結論を引用する。なお、注釈は引用者によるもの。
富裕層と貧困層の格差は今や大半のOECD諸国において過去30年間[注釈 1]で最も大きくなっている。
このような所得格差の趨勢的な拡大は、経済成長を大幅に抑制している。
所得格差の全般的な拡大は、他の所得層を大きく引き離している 1 %の超富裕層によって牽引されているが、成長にとって最も重要なのは、置き去りにされている低所得の世帯である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トリクルダウン理論
アメリカが成長しているのはトリクルダウンのおかげでも経済格差があるからでもない
単純に資源や内需がデカすぎるだけ
96: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:16:02.657 ID:c0VLnyMRr
それは
98: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:16:49.562 ID:0xSXQoh9r
心付け
99: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:16:59.907 ID:F12bpN/Y0
アメリカは金が集まるから人と技術が集まる
まさに投資効果だと思うが
まさに投資効果だと思うが
100: フェニックス速報 2021/08/24(火) 03:17:08.786 ID:TM25b9gY0
経営者がズルいことしてきたツケ