1: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:24:04.54 ID:CAP_USER9
『日本沈没』小栗旬の“英語”に失笑の嵐「これはハリウッド無理w」


10月24日、小栗旬主演のドラマ『日本沈没 ―希望のひと―』(TBS系)の第3話が放送された。
小栗が英語を披露したのだが、視聴者からはツッコミが殺到している。


原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。
今作では大きくアレンジを加えて、2023年の東京を舞台に、環境省の天海啓示(小栗)、経産省の常盤紘一(松山ケンイチ)、東山総理(仲村トオル)、地震学者の田所雄介(香川照之)、週刊記者の椎名実梨(杏)などが国家の危機に立ち向かっていく。


第3話では、高名なアメリカの地球物理学者ピーター・ジェンキンス(モーリー・ロバートソン)と天海がビデオ通話する場面が登場。
ここで天海は「Hey Mr.ジェンキンス Hey Hey… Sorry Sorry No Goodbye」などと英語で会話するインテリジェンスな一面を披露した。


語学留学した英語力を披露したが…

環境省のエリートらしく、ペラペラの英会話能力を披露したのだが、博学な視聴者からは

《もっと英語が上手いと思ってた》
《小栗の発音www これはハリウッド行けんわ》
《日本語英語すぎるぜ旬》
《アメリカの研究者役の人とか、この小栗旬の英語聞いて内心「なんじゃこの英語はw」って笑いこらえてんのかな》
《会話できるなら通じるならこの英語でも良いかもしれないけど、ハリウッドで演技ってなると厳しいかな》
《小栗旬この英語力でハリウッド目指したの無謀過ぎて草》

といった指摘が寄せられてしまった。


「小栗は近年、海外進出を本格的に進めており、2018年8月から語学留学、19年3月にオーストラリアで約1カ月の撮影を行い、今年公開された映画『ゴジラvsコング』でハリウッドデビューを果たしました。しかしこの映画で小栗は、英語が下手だったため、かなり出演時間を削られたと言われています」(芸能記者)

今もまだ、英語の勉強を続けているのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/311816


前スレ
【芸能】『日本沈没』小栗旬の“英語”に失笑の嵐 語学留学した英語力を披露したが… 「これはハリウッド無理w」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635345060/

引用元: ・【芸能】『日本沈没』小栗旬の“英語”に失笑の嵐 語学留学した英語力を披露したが… 「これはハリウッド無理w」★2 [jinjin★]

9: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:29:15.09 ID:PQ85ZhNi0
>>1
ほんと誰かを小馬鹿にする社会になっちまったな

10: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:29:20.72 ID:PQ85ZhNi0
>>1
ほんと誰かを小馬鹿にする社会になっちまったな

96: フェニックス速報 2021/10/29(金) 03:13:52.35 ID:l1UFqIBo0
>>1
松潤よりは上だ!

2: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:24:38.73 ID:H2SAv8+C0
どうして笑うんだい

67: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:26:11.35 ID:41u+wBDH0
>>2

3: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:26:02.23 ID:euI7+hl30
まあ笑ってる奴らも大抵は発音は最悪だったりするんだよな。聴く方は出来ても

4: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:27:16.09 ID:XQ/gral30
なぜ笑うんだい?

5: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:28:04.75 ID:ZdYseFmL0
どっちにしろ視聴者の95%は聞き取れてないから

6: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:28:17.47 ID:Eg9+QiIK0
いつから、挑戦してる人をあざ笑う国になっちゃったんだろう

41: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:00:45.18 ID:Kf3cCsbj0
>>6
千載一遇の挑戦するチャンスを得たのにトレーニングを怠った人を笑ってるんだな

7: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:28:24.59 ID:euI7+hl30
グッドカンバセイションはラストサムライの渡辺謙か

8: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:28:25.08 ID:IEuHKSFW0
シン・ゴジラの石原さとみとどっちがヤバい

61: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:20:24.49 ID:cpDgzspO0
>>8
シンゴジの石原さとみはアメリカ担当の日本人外交官って設定ならいいんだけど、
なぜか将来のアメリカ大統領という設定なのがぶっ飛んでしまっている

78: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:53:04.37 ID:qgpRZ6+H0
>>8
キンキンしゃべりうるさいよな石原

11: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:29:55.48 ID:eedPz+8G0
彼のポルトガル語は完璧だよ?

12: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:31:35.08 ID:zwhjZykx0
英語の勉強本気でやってないんだろ

13: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:37:11.47 ID:Kxb9qAoR0
バカにしてるやつらは自分はできるやつなんだろうな

16: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:40:28.18 ID:nA8T4yLW0
>>13
料理人以外飯食って不味いと言っちゃいかんのか?

不味いもんは不味いんだよw

14: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:39:26.36 ID:IBBufw8y0
堺雅人に やってほしかった 小栗旬って 全然演技に 重みないから 見るのやめた

23: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:48:22.89 ID:zWaPSO220
>>14
それだね
正直、英語の発音はそこまで気にならない
というか世界行けばネイティブじゃないと、ずっと外国に住んでいても
話せるけど発音が下手な人なんていくらでもいるからな
むしろそっちの方が自然ですらある。

それよりも重みが無いと言うか、全体的に軽い印象を受ける
もしかしたら俳優陣(官僚)が若手ってのもあるだろうけど
それなら堺雅人は「官僚たちの夏」で恐らく今の小栗らと同じ年代の時
すでに若手だけど責任ある官僚をしっかりと演じられてた

24: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:48:56.03 ID:vbhlfxet0
>>14
演技の重みって何?
日本流大げさな演技がいいと思うの?
香川照之みたいな

28: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:50:11.61 ID:IBBufw8y0
>>24
小栗旬の役を 堺雅人がやったら 絶対 もっと面白いよ

45: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:04:49.11 ID:asEzYaXT0
>>28
個人的に、それはないわ

15: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:40:01.03 ID:pE88hwvc0
こういう発音を馬鹿にする風潮は良くないよ。

17: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:40:34.63 ID:+8fcPcQF0
小栗旬の英語力なんてどうでもいい


この不快きわまるドラマがいらない

18: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:43:01.60 ID:Pc1EiEMC0
発音をネイティブに近づけるのはちょっと時間がかかるので仕方ないと思うの。

19: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:43:22.70 ID:raKuK5a00
いまどきAIフェイク動画でも
文型IT無能のマウントは低脳過ぎ
モバイル料金下げてコロナワクチン100万超えの菅さんの
実現力をますごみにそそのかされて説明不足と煽っていたくずだろう

20: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:44:30.20 ID:xJi5dRY+0
英語できるできないじゃないだろ
台本と指導があってそれっぽく喋れないのは役者失格だわ

21: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:45:12.63 ID:3h4T0Uyt0
テーマ曲は五木ひろしだよなあ。

25: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:49:23.17 ID:rE5eZy7z0
お前ら外国人の英語訛り受け入れてるだろ?
何で小栗を笑うんだ?

26: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:49:36.11 ID:YrhwxDY70
海外で放送されるときは外人で吹き替えされてるだろうし問題ないのではないの?

27: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:49:55.48 ID:YildEbr10
ウェンツとどっちがうまい?

29: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:53:42.87 ID:i4GZQK3Z0
ダメな連中が幾ら気合を入れて作ってもこんな悪ふざけの延長線をうろつく様な物しか作れないのですね・・・

30: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:53:49.94 ID:ThdurBPF0
私立中堅高校中退だっけ?
英語が苦手そうだな

31: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:56:01.27 ID:u/8wOzW+0
カタカナ英語とはまた違う感じで何を言っているのか分からない

32: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:56:11.11 ID:qm9ZEk6s0
アメリカ人が日本語話す感じに聞こえるのかね

33: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:56:52.33 ID:34yS6YLH0
この前ノーベル賞を取った
何十年もアメリカにいる元日本人のアメリカ人もあの程度の発音だったし
単なる日本人の官僚役ならそんなにネイティブな発音じゃなくても良いだろう
アメリカ人役じゃないんだよ?


それと突っ込んでる人達はさぞ素晴らしい発音なんだろうな

34: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:57:18.33 ID:GH/wV0Q+0
日本人向けのドラマなので、日本人に聞き取りやすい英語にしました。

35: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:57:28.02 ID:gSSH1BzM0
曰夲枕设

63: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:22:31.05 ID:MB19TXPq0
>>35
中国語で書いたつもりだろうけど、朝鮮人の猿まねかい?
日本沉没

36: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:57:29.73 ID:lvUwLLce0
三浦春馬って何でも
こなせてたんだよなぁ。

37: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:58:35.23 ID:4KvBcJ8P0
普通に話す分には通じりゃこまけえことはでいいんだろうけど
演技はなあそれっぽく聞こえないとだめだろうし耳が悪いのかな音感というか

38: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:58:59.98 ID:PUNawc2N0
日本生まれの日本育ちの官僚の役で日本語英語で何の問題が?
それともドラマ版は帰国子女の設定でも有るの?

51: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:08:25.38 ID:9Nm3vLFC0
>>38
確かに、日本人ジャーナリストの役なのにカタコトしか話せない韓国人女優を主役に抜擢して日本アカデミー賞まで取った映画よりはマシかな。

39: フェニックス速報 2021/10/29(金) 00:59:56.22 ID:RXZMrU2k0
( ^∀^)「モーリーだって日本人みたいなもんだろギャハハバカタレ」

40: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:00:26.48 ID:MnPFyqSP0
なんでネイティブの発音に拘るんだ、日本人って?
馬鹿にしてる奴は、ネイティブ並みに英語喋れるんだろうな?

43: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:03:55.31 ID:Kf3cCsbj0
>>40
なんてねていうのはちおんにこたわるのたよ、にほんちんは?
パカにしてりやちゃ、ねていうなみーにえいこしゃぺれるのかーな?

56: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:12:55.93 ID:mko09aPU0
>>43
それ韓国人の発音だ・・・

57: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:12:56.19 ID:mko09aPU0
>>43
それ韓国人の発音だ・・・

42: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:03:41.47 ID:LwgFeGNf0
世界に配信してるから世界的大ヒット間違いなし!

44: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:04:44.23 ID:Blapy+Nr0
モーリーだって気付かなかった…
小栗くんより知名度なさそうな人が良かったな。
のだめの黒木くんみたいなのとか。
キムタクが脇役で出たら面白かったのに。

47: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:05:44.41 ID:asEzYaXT0
>>44
私も気付かなかったw
多分、ヅラとかつけてたよね

98: フェニックス速報 2021/10/29(金) 03:42:08.32 ID:tjJb1dPN0
>>44
あれが脇役で出て面白いと思うのお前とジャニババアぐらいやろ

46: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:05:09.96 ID:b40Xd++m0
なんで世界一英語が喋れない日本人が笑うんだよ
つーか、これだろ日本人が英語喋れない最大のクソ民族性
ノーベル賞取ったお爺ちゃんも胸張ってカタカナ英語喋ってただろうに

55: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:12:47.32 ID:9Nm3vLFC0
>>46
あの爺さんは役者じゃないから。

68: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:28:36.28 ID:VlVpDhRf0
>>46
あの爺さんは科学者だから
英語なんかどうでもええんよ

48: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:06:52.54 ID:09xmn5qH0
話せるだけでも大したもんだぜ。
ネイティブ並みに話そうと思えば、小さい頃から英語漬けの環境
にならないとなかなか難しい。
まあ、そういうことが分からない連中がほざいているのだろう(笑)

49: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:07:06.17 ID:asEzYaXT0
期待せずに録画して観たけど
面白いよこのドラマ

あと、松本まりかのそれでも愛しますか?も面白い

50: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:07:53.53 ID:SowpQUry0
ロナウド「彼の英語は完璧だよ」

52: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:08:26.44 ID:XVImn4r60
さすがにもう関東あたりは沈没した?

53: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:11:04.01 ID:ngF/CGts0
俺からすれば、散々バカにされてた石原さとみの英語だってそれらしく聴こえてた
英語力ゼロの数少ない恩恵

54: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:12:35.63 ID:ai5Yyfwh0
Japanese Accent でおk

58: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:15:30.09 ID:9PudK8Sk0
日本人はみんな自分は英語話せないくせに、他人の英語にめちゃくちゃ厳しいよね。発音はもちろん、文章の稚拙さを指摘したり、文法間違いを指摘したり

59: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:15:49.09 ID:YMCcTSD50
どんどん英語が話せない国民性に

大谷とかいまだ英語も話せなくてばかにされてるってのに

60: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:20:14.50 ID:7WGj2zmj0
英語どうこう以前に最近の俳優は演技や役作りに向上心持てないやつばかりで意味不明なCMばかり出て金稼いでる印象しかないわ
まあ映画やドラマ自体が昔に比べると子供騙しみたいなやつや漫画の実写化みたいに演じがいがある力作が少なくなってるのは同情するけど

62: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:20:31.38 ID:19bS9wyZ0
ゴジラvsコングでもオグリッシュとか言われてたな
白目むいた小栗面白かったけど

64: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:24:34.67 ID:V44kjkHA0
こういう発音をバカにする風潮が更に日本人を英語から遠ざける

65: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:24:57.94 ID:ai5Yyfwh0
ちょっと聞いたら、Rを全然発音しないんで英国かオーストラリアにでも留学したのかなと思ったが、調べたらLAだった。

66: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:25:27.28 ID:VlVpDhRf0
小室さんなら完璧だったのに

69: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:29:12.94 ID:E3XA/Uc60
デーブスペクターだって日本語訛ってんだから
完ぺきでは無くて良いだろ
アメリカに比べてイギリスは聞き取りやすい発音だし
ハワイ訛りもあるし

70: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:29:16.80 ID:TgSSXsSj0
安心安定のまいじつクオリティ

71: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:32:28.42 ID:BHSDhw130
I want to shopping!

72: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:33:11.84 ID:BHSDhw130
>>71
あ、go忘れたw

73: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:43:21.13 ID:xmyo9tYY0
何もしない奴らが行動する奴を笑うクソみたいな国民性だよなあ

74: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:45:09.25 ID:BdGVHffd0
qqq

75: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:47:59.42 ID:qqyjlzWP0
YOUは何しに日本への公式な副題が「Why did you come to Japan?」となってる


空港のインタビューもこの言葉で聞いてる
でもこれは「何しに来た、来なくていいいのに」という否定的な意味

「Why did you come to Japan」でググれば、「外国人に言っちゃダメ」「失礼」「NGな質問です」
などと解説したページがいっぱい見つかる

76: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:48:33.26 ID:HP6E8kxx0
なかやまきんに君の方がよっぽど英語を喋れてる
きんに君は向こうで数年間かなり追い込まれた生活をしてやっと日常会話は出来るようになったみたいだから、
本気で役者としてハリウッド映画に出ようと考えてるのなら、10年くらいのスパンで考える必要があるんじゃないかな

77: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:49:28.39 ID:SSEOM9YA0
日本語訛りでいいだろw
たださ、日本語は子音母音ではっきり区切って発音する言語だから、通じにくいのです
英語は子音母音子音の構造で、それをなめらかにいうてる言語です
Thank you をサンク・ユーって言わずに、サン・キューと言えばいいだけでのことです
全部をこんな感じで練習するだけです 
なめらかに言うって、「結果として」聞こえてこない音が入りまくるってだけのことです

79: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:53:27.30 ID:VXb5rIzh0
人種によって訛りがあるのは珍しく無いんだから
外人でも意外とそこは気にしないよ

ただしがRとLの使い分け出来ない奴は「まともに喋れてない」レベルだからすごいバカにされる

80: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:55:41.30 ID:3dRLTXrU0
別に日本のドラマだしアメリカ人設定でも無いし
別にいいんじゃね?普通にコミュニケーションは取れる
まぁハリウッドで映画全編通しで演技込めて喋れるかってのは
また違うんだろうけど
でもそれは帰国子女じゃない日本人役者ではなかなか難しいよね
別に小栗旬が特別ダメな訳じゃない

81: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:56:46.21 ID:9sEacEqA0
こんなこと言う人らってハリウッド映画見たことないんだろ
どの役者も人種ごとに普通に訛っとるやないかw

82: フェニックス速報 2021/10/29(金) 01:58:51.48 ID:Wci7h3Zi0
何かテレビって逆に発音が良ければ良いでそれを茶化す風潮みたいなのない?

83: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:01:18.61 ID:W7nW9AMG0
加瀬亮って海外興味ないのかな

84: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:06:32.18 ID:eE5k+pz/0
英語ネイティブ「OguriのEnglish?良かったよ。100%誰でも聞き取れる良いEnglishだったね。JapaneseEngjishだったって?USA国内にOguriより聞き取れないEngjishを話すヤツはごまんといるぜ。」

85: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:10:31.73 ID:SSEOM9YA0
バカにする人はいますよ どこの国にもね
でも、バカにされるのが怖くてしゃべるのをしないと、いつまでもしゃべれない
まあ人のことはいえんけどね
たわいもない会話ぐらいはできます わからないことは聞き返せばいい
でも、議論というか、「欧米人、おめーらおかしいだろ?」みたいな会話はちょっと怖くてできません
英語をまともに話せない奴が、何いうてんだよってことです
「英語が上手ですね」なんて、完璧に相手を下に見て余裕こいでる外人の態度ですからねw

86: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:15:52.39 ID:AA3MN+LX0
日本人みんなそんなじゃね
ネイティブのような英語は無理よ

87: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:21:47.81 ID:YildEbr10
逆に日本人デ一番英語のうまい俳優ってだれ?

88: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:24:59.72 ID:HRAgXWs50
まぁ、ハリウッド出演作で喋ってる場面がなく白目剥いた顔芸しかしてないし

89: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:26:56.75 ID:Oc6Rd4A+0
発音気にするから喋れなくなるんだぞ
それっぽく堂々としてたらいいんだよ

90: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:27:01.27 ID:6sND/cTS0
何故笑うんだい?
彼の英語は完璧だよ

91: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:35:13.30 ID:L+CyeycE0
【芸能】ハリウッド進出を目論む勘違い芸能人! 前田敦子、浜崎あゆみ…「英語能力ゼロ」「演技がひどい」

海外進出に失敗した芸能人
ピンクレディー
松田聖子
矢沢永吉
浜崎あゆみ
ドリカム
宇多田ヒカル
島田陽子
松居一代
工藤夕貴
田村英里子
芦田愛菜
ローラ
前田敦子
大島優子
吉田栄作
加藤雅也
赤西仁
小栗旬
山下智久
小出恵介
加藤諒
長井秀和
三瓶
ウエンツ瑛士
伊藤英明

92: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:39:50.92 ID:tcrJYzM80
放送見てないんだけど
Hey hey sorry sorry no goodbye.
ってどういう状況なのさ?

93: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:42:15.46 ID:DGj9NUP/0
しゃべれないのは国策だからの

97: フェニックス速報 2021/10/29(金) 03:14:20.11 ID:l1UFqIBo0
>>93
国策というより、アメリカの指示

94: フェニックス速報 2021/10/29(金) 02:59:25.17 ID:Syf1F4J40
長谷川博己なら良かったのに

95: フェニックス速報 2021/10/29(金) 03:06:05.81 ID:6IgnaYaI0
共演の杏さんが英語喋るシーン見たい

99: フェニックス速報 2021/10/29(金) 03:48:53.02 ID:s6xLlBwc0
なんでわざわざ英語にしようとするんだ?
アメリカ映画なんて宇宙人だろうがなんだろうが母国語だろ
日本の作品なら外国人のほうを日本語で喋らせろよ

100: フェニックス速報 2021/10/29(金) 04:02:58.50 ID:WzPRYSq10
アグネス・チャンの日本語より酷いのか