1: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:36:33.96 ID:FA07TU3q9
 吉野家は29日、主力メニューの牛丼を値上げしたと発表した。午後3時に切り替えており「並盛」の店内飲食価格は改定前の387円から426円に39円上がった。食材の輸入牛肉の相場高騰と原油高を要因に挙げている。

 吉野家は北米産の牛肉を使って牛丼を提供している。相場が高止まりしており、自社努力で商品価格を維持するのが困難になったとしている。原油高によって物流費がかさみ、包装材のコストが上昇しているのも響いたという。

 牛丼の「特盛」は従来の706円から778円になる。「朝牛セット小盛」は437円から481円に改定。牛カルビ丼や豚丼も一部サイズで値上げする。

共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e53aec87c6f3952c7d6bfb63030e3ceb998e39c3

引用元: ・吉野家が牛丼値上げ [どどん★]

56: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:09.65 ID:tK+pXdZV0
>>1
都内の駐車場代がだいたい月38000円のとこ(23区の繁華街に近い一般的な住宅街)に住んでるけど吉野家いつ見ても混んでる
場所によって高くすりゃいいのに
俺も含め都内の若い人は基本Uberばっかなんだし1食2000円までは出せるでしょ

2: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:36:48.76 ID:F2EPTIbe0
安倍が悪い!!!

3: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:36:58.61 ID:BOPGKSz+0
吉田屋がある

4: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:37:29.20 ID:a3JkXLhd0
吉野家はもう定食屋になるしかないな

5: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:37:42.27 ID:/uJHNFv50
すきやでおk

6: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:37:46.28 ID:9+EjIfEa0
給料は上がらないのに物価は上がっていく
シュリンクフレーションも含めるととんでもないことになってる

7: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:37:55.35 ID:CZC0qqnM0
貧乏人御用達なのに大変だな

8: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:37:57.24 ID:4nDm7kl90
これは本格的なインフレ到来か

65: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:45.58 ID:9HglpTNN0
>>8
コロナ解消されないんだからしばらくはインフレだよ
中国のはじけ方によっては恐慌行ってくれるかもねw

93: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:27.69 ID:I5NjLwhl0
>>8
景気の上がらないインフレや
なお財務省の政策は何の貢献もしないもよう

9: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:37:58.60 ID:SI1Ag7UV0
松屋もすげー値上げしてて終わった

37: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:50.14 ID:CZC0qqnM0
>>23
>>9が値上げしたって書いてたが

10: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:04.22 ID:9Ez2/v4c0
ゆでたまごの件は忘れない

11: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:09.73 ID:y0lALbOm0
この国はもう終わりだね

12: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:14.49 ID:a0bn6J0X0
美味しさ

すき家 >>>>> 松屋 >>> 吉野家

67: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:48.18 ID:IMs+7YTX0
>>12
逆やろ
どんな味覚してんだ

78: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:33.98 ID:bDCiKWqx0
>>67
チーズ牛丼食べる人なんだろう

75: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:24.57 ID:I6EWEYW50
>>12
俺は
松屋>吉牛>>>>>>>>すきや
だなw

13: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:22.28 ID:T4kgIE0Q0
苦節8年でやっとアベノミクスのインフレがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

安倍ちゃん 本当にありがとう

14: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:27.93 ID:+l/ny+C80
輸入肉が高騰したのならば
和牛に切り替えるべし

15: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:35.32 ID:Ax00UU8K0
昨日吉野家で牛丼食べた俺は勝ちだな

16: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:39.22 ID:4nDm7kl90
でもまだ安いけどな

17: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:39.40 ID:O2lD0LiG0
すき家より2割以上高いのか

18: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:43.13 ID:JrW5HIH/0
変に材料の質を落とされたり、こそっと量を減らされるよりも、
あっさり値上げしてくれたほうが納得感ある。

19: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:45.95 ID:4uGYcvOZ0
サンキュー値上げ

20: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:50.29 ID:R7Qoaect0
輸入肉安いよ?

21: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:38:55.41 ID:wQNEiLiP0
日本が貧乏になって牛肉が高くなった

22: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:01.86 ID:3HtDiG+k0
昔は美味かったけど今はなんかあまり美味くない

23: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:15.27 ID:YV1EdhlN0
松屋派にはかんけーなし

24: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:25.63 ID:Qp+pdEG70
【KADOKAWA】中国テンセントと資本業務提携…Sixyoyから300億円の資金調達、アニメへの共同出資やゲームの共同開発も [10/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635504496/

安倍のクールジャパンのおかげでKADOKAWAも中共の軍門に下ったぞ

嬉しいだろネトウヨちゃん

25: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:41.74 ID:tNZZU71l0
玉ねぎばっかりで肉が入ってない
がっかりだよ、

26: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:47.49 ID:YA3fx+0t0
ただでさえ大手三社の中でも肉が少ない吉野家が一番高いってギャグですか

27: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:47.75 ID:htccmdAh0
ポケ盛りも値上げ?

28: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:54.74 ID:iRFynkhb0
「どうしても高価で食べたくないという 人は、食べなければいいのではないか」

29: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:39:56.56 ID:pmi22aV60
もう日本は終わりだ

30: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:03.78 ID:MdxJSU8l0
自民党政権
物価は上がって給与は下がるが基本。

31: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:05.26 ID:52kNMF4e0
松屋のコピペが好き
(´・ω・`)

32: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:06.70 ID:ByBg3x8e0
事前予告なしかよ!

33: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:12.03 ID:qevb2Cyu0
貧民食は39円の値上げでニュースになるのか
オジサンは悲しい

34: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:26.50 ID:Vkn2EHTb0
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー

35: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:29.50 ID:k3EU9/6R0
5ヵ月前に、すき家の近くに吉野家が進出してきたけど惨敗確定やん…

36: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:34.00 ID:aNuIcr4l0
量を少なくする手は使わないのか
肉の量とかでw
正直と言えば正直だが

38: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:53.21 ID:R7Qoaect0
値上げしないで役員所得下げるべきなのにな
共倒れするぞコレ

39: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:40:54.44 ID:9G7LaerM0
95年頃が400円だったと思うが
味が戻らないのが良くない
要はものすごく割高な牛丼になってる
280円にするために質を落として質をあげるために価格を戻したのに
質が戻ってこない

40: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:04.77 ID:MW40t+SL0
死んじゃうよ~

41: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:09.12 ID:2d6rCm6R0
牛丼屋は600円以上かけないと
最早まともなメニューが食えない

42: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:11.25 ID:I6EWEYW50
ネットニュースで美味いとか書いてあったんで
ハヤシライスを食ったが
普通だった

もういい

43: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:12.46 ID:wgSNc8vH0
特盛778円かうーん

44: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:13.14 ID:VUbXpweZ0
学生は可哀想だな、社会人はドカタぐらいだろ、頻度高く行く層、同情の余地なし

45: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:16.24 ID:0T/pWzV10
今でさえ高いのにまだ上げるの?
さらに足が遠のくなあ

46: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:17.50 ID:ATj4mx560
キン肉マンが↓

47: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:19.83 ID:jnIdznOA0
バブル期超えたな
バブル期は400円だった!

48: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:20.36 ID:T4kgIE0Q0
吉野家が値上げしたらすき家も安心して値上げするだろ

69: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:49.49 ID:+p+QB6Re0
>>48
すき家が吉野家と松屋に
安値競争ふっかけて来たからなぁ
またやるかもしれんよ
ワンオペとかまでしてんのかな

49: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:21.68 ID:Wul3/cDm0
すき家は主力を豚丼に変えるみたいだ
豚丼、まあまあ美味い

85: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:04.75 ID:rPcj+jnY0
>>49
BSE騒がれてたときの松屋の豚丼の最終あたりは、もう牛丼いらなくね?くらいの味はしてたと思う。

50: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:34.67 ID:Orp2W5Tu0
悪い円安止まらないな

51: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:38.23 ID:4nDm7kl90
値上げサンキューというブラックジョークけ?

52: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:46.47 ID:A8Ac4e900
15年くらい前は320円だったよな?

74: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:19.20 ID:J46YBvIO0
>>52
250円の時期なかった?

89: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:09.40 ID:VtsEPSzD0
>>74
280円は覚えてる
気が狂ってるって思ってたわ

53: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:41:48.89 ID:yh14Tx7v0
いきなり値段上がってたから
食べないで退店したよ

79: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:37.13 ID:Q1i20IzP0
>>53
ゴミ人間に居場所なんてないからな
あ、公衆便所で水でも飲んでろw

54: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:00.81 ID:9TA3zIfg0
みんなが待ち望んだインフレじゃないか、喜び給え

55: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:07.59 ID:aPwCK/qq0
俺がいつも食うのは超特盛。
超特盛の値段は?

57: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:13.72 ID:rPcj+jnY0
スタミナ超特盛丼しか食わない俺高みの見物?

58: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:14.99 ID:bDCiKWqx0
自民党政治が続くとはこういうことが

59: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:15.91 ID:pt0rvsrs0
選挙区は野党(維新除く
比例は共産

60: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:15.93 ID:pmi22aV60
貧乏人にはとてもつらい時代の到来だわ

61: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:21.86 ID:GlkMGnge0
吉野家のくせに高いな

62: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:25.27 ID:a6QCe9u20
値上げしていいからポテチの中身戻してくれよ

63: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:26.28 ID:ZWmbgMSd0
輸入牛肉の高騰が原因だからしょうがない
松屋は値上げ済み、すき家は豚丼キャンペーンを絶賛開催中

64: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:35.16 ID:kDUlyf950
デフレの象徴だからな
どんどん値上げしてけ

66: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:48.10 ID:bDCiKWqx0
立憲共産党が政権を取ったら食事は配給になるから

68: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:42:48.64 ID:wgSNc8vH0
安い早い美味いが売りなのに
早いだけじゃねー

70: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:06.33 ID:XaKjD5Lg0
米価は無視か

71: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:12.16 ID:44cXm5Tm0
問題なのはこれで従業員の給料が上がってるかどうか。
物の値段だけが上がって、給料が据え置きだとしたら最悪だな。
マジで日本終わるよ。

72: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:13.07 ID:2d6rCm6R0
そういえば吉野家は牛すき鍋膳しか食べてない
牛丼はご無沙汰

73: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:14.94 ID:gGz+F47V0
終ったな

76: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:28.76 ID:MKlCuFR70
1杯1000円でいいだろ

77: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:29.74 ID:NNjFcwqQ0
たった10円値上げで氷河期おじさん激怒www

80: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:37.44 ID:R7Qoaect0
なか卯「(`L_` )ククク」

81: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:40.69 ID:lA8oMVZq0
うああーおわた

82: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:58.39 ID:O2lD0LiG0
日本は中国より貧乏で屑肉で買い負けるからしょーがない

83: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:43:59.25 ID:GowC9CCS0
牛タンも高いしな

84: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:00.37 ID:kxHEc8lk0
値上げ率凄いな
10%くらいかな?

86: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:05.13 ID:zaFdPmu60
今までが安すぎた並500円でもいいぞ

87: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:07.76 ID:swNHMkyf0
今までが安すぎた気がする

88: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:08.37 ID:k/hQiOiy0
アベノミクス大成功かよ🥳

90: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:20.40 ID:uubXa0BK0
吉牛好きなくせに最近知ったんだが
牛皿定食だと卵、味噌汁付きでご飯おかわりし放題ってやばくね?

91: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:23.78 ID:VgbQUaQr0
真相詳しくこれ
https:///youtu.be/bBhedFEIvzI

92: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:26.80 ID:Vue2QrVU0
マニアならコレ食え
1日のカロリーが1食で摂取できるw
https://www.yoshinoya.com/menu/stamina/stamina-chotokumori-don/

94: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:30.04 ID:bDCiKWqx0
山本一郎が総理になったら牛丼100円にするだろう

95: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:31.29 ID:Hg9+UzWi0
11月から値上げします、ではなく今日から値上げじゃ!文句あるか!
という暴挙

96: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:34.97 ID:e3SQClrB0
ランチがあるすき家松屋とちょっと差が開いたね

97: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:41.09 ID:Orp2W5Tu0
悪夢の民主党政権の時牛鍋丼280円だったじゃん
あれでいいよ。糸こんにゃく豆腐でヘルシーだし

98: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:42.15 ID:CbohP5SA0
日本人はコオロギでも食ってろ

99: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:43.61 ID:4nDm7kl90
すき屋は不味いからいかなかったが値段が結構な差になったので検討中

100: フェニックス速報 2021/10/29(金) 20:44:47.77 ID:/st9QPSb0
今も昔も牛丼は380円のイメージしかない