1: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:16:08.112 ID:lEzeaQG/0
吉野家の牛丼価格からみた足元は、デフレではなくなったがインフレには程遠い。停滞。
— ベロン (@katsukabu_pv) January 10, 2020
1985年 370円
1990年 400円
2001年 280円
2006年 380円
2013年 280円
2014年 300円
2014年 380円
2020年 380円
1985年に吉野家あるんか
— しばゆーbot (@TO_SHIBAYU_BOT) May 2, 2019
1985年のこの時期、吉野家の店内掲示メニュー板上の「並弁当」には、「お持ち帰り」などといった補完情報は全く書かれていなかったのだ。だから、勝手知らぬガイジンだったMeは、それを店内にて、事も無げに食したのである。。。
— sunson1 (@SUNSON1) May 8, 2012
56: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:30:47.265 ID:FApI/f+J0
>>1
うまそうにむしゃぼりつくしやがって
うまそうにむしゃぼりつくしやがって
2: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:16:30.271 ID:Hjz/ZyWVa
昭和やんw
3: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:16:51.519 ID:qHc4a8jr0
高いか?
4: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:17:24.730 ID:1ou2qzl40
新橋?
7: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:18:15.763 ID:lEzeaQG/0
13: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:20:06.413 ID:1ou2qzl40
>>7
すげー時代感じる写真ばっかだな
すげー時代感じる写真ばっかだな
5: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:17:55.486 ID:SszIljOea
ビールと同じ値段ってことか
6: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:17:59.241 ID:sksug1NU0
10円安いじゃん
8: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:18:23.844 ID:1V8G56br0
昔のがうまかった
9: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:18:33.790 ID:eudx05Kp0
カウンターのサラダ懐かしい
16: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:21:04.691 ID:z33uF0At0
>>9
カウンターのサラダもうないのか
最近行ってないから知らんけど2000年代初期はあった記憶が
カウンターのサラダもうないのか
最近行ってないから知らんけど2000年代初期はあった記憶が
10: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:18:49.278 ID:qHc4a8jr0
まだ俺が子供の頃だ
こうしてみると割と昔に見えるな
こうしてみると割と昔に見えるな
11: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:19:04.389 ID:dUdph6Rw0
並盛190円セール懐かしい
12: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:19:09.776 ID:F28Ds9Ov0
今と変わらなくない?
14: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:20:42.196 ID:LxgmWb5Id
貨幣価値を考えると今のが高い
15: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:20:56.310 ID:ilmdyjRB0
懐かしい
昔はこうだったよサラダがうめぇんだ
昔はこうだったよサラダがうめぇんだ
17: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:21:08.658 ID:xhDJ6WLn0
変わらんってのも問題だよね
18: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:21:11.560 ID:+u+SQElm0
キン肉マンに出てくる牛丼うまそうだったなぁ
34: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:25:53.178 ID:1V8G56br0
>>18
キン肉マンの牛丼はなか卯らしい
キン肉マンの牛丼はなか卯らしい
41: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:27:54.909 ID:+u+SQElm0
>>34
まじかよ
まじかよ
19: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:21:18.921 ID:/cC64dsN0
店員大変そうだな
20: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:22:02.882 ID:qHc4a8jr0
>>19
当時は冷房の効いた店は最高の職場環境だよ
当時は冷房の効いた店は最高の職場環境だよ
21: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:22:12.385 ID:eudx05Kp0
この頃って消費税ないんだっけ?
定価が高いな
定価が高いな
22: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:22:52.715 ID:RodyiADr0
大卒初任給10万円の時代で並盛500円したらしいな
高級品で食えんかったらしい
高級品で食えんかったらしい
23: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:23:20.989 ID:qHc4a8jr0
>>22
昭和初期だろそれ
昭和初期だろそれ
29: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:24:42.155 ID:RodyiADr0
>>23
1980年がこれだよ
物価とほぼ変わらん時代
1980年がこれだよ
物価とほぼ変わらん時代
24: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:23:25.016 ID:lEzeaQG/0
28: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:24:17.273 ID:qHc4a8jr0
>>24
古き良き時代って感じだよね
古き良き時代って感じだよね
32: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:25:22.177 ID:lEzeaQG/0
>>28
うん
なんか写真見てるだけでも輝いて見える
うん
なんか写真見てるだけでも輝いて見える
39: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:27:18.982 ID:R4df1ezOM
>>28
(マイルドヤンキーにとっては)古きよき時代
(マイルドヤンキーにとっては)古きよき時代
40: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:27:44.817 ID:4pgmtFeRM
>>24
”キヨシ”写ってるじゃん
”キヨシ”写ってるじゃん
114: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:45:58.290 ID:HUNvJY/c0
>>24
やだわこんな矢沢永吉みたいやんばっかて
やだわこんな矢沢永吉みたいやんばっかて
25: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:24:06.220 ID:RodyiADr0
このころは学食がカレー200円、そば/うどん100円の時代だったらしい
大卒初任給10万円
マクドナルドのハンバーガーが350円した時代
大卒初任給10万円
マクドナルドのハンバーガーが350円した時代
31: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:25:03.055 ID:qHc4a8jr0
>>25
んなわけねぇだろ
つい35年前だぞ
今と何も変わらんよ
んなわけねぇだろ
つい35年前だぞ
今と何も変わらんよ
35: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:26:21.239 ID:eudx05Kp0
>>31
つい35年前なのに白黒写真ってのがなんか時代を感じる要因かもな
87年生まれだが0歳の写真もカラーだし
つい35年前なのに白黒写真ってのがなんか時代を感じる要因かもな
87年生まれだが0歳の写真もカラーだし
37: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:27:04.956 ID:qHc4a8jr0
>>35
この時代は白黒写真珍しいよな
この時代は白黒写真珍しいよな
54: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:30:24.512 ID:cazBfxyd0
>>35
>>37
たぶん懐かしさを演出するためにPCに取り込んだのをモノクロ化してるだけだと思う
>>37
たぶん懐かしさを演出するためにPCに取り込んだのをモノクロ化してるだけだと思う
42: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:28:20.513 ID:cazBfxyd0
>>35
普通にカラーフィルムの時代だよ
わざわざモノクロにしてるだけだと思う
普通にカラーフィルムの時代だよ
わざわざモノクロにしてるだけだと思う
43: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:28:32.425 ID:RodyiADr0
>>31
お父さんに聞いてみ
1980年の大卒の初任給はいくらくらいだったの?って
お父さんに聞いてみ
1980年の大卒の初任給はいくらくらいだったの?って
50: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:29:48.256 ID:qHc4a8jr0
>>43
85年な
バブル全盛期で1万円札ひらひらさせないとタクシー拾えなかった時代
85年な
バブル全盛期で1万円札ひらひらさせないとタクシー拾えなかった時代
62: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:32:04.619 ID:RodyiADr0
>>50
1980年も1985年も変わらないよ
1980年も1985年も変わらないよ
141: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:01:55.731 ID:G2u5Wf2E0
>>62
全然違うぞ
当時は高度成長期だったから
今みたいな停滞してる時代とは全然違う
全然違うぞ
当時は高度成長期だったから
今みたいな停滞してる時代とは全然違う
55: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:30:41.411 ID:qHc4a8jr0
>>43
というか当時の記憶普通にあるわ
というか当時の記憶普通にあるわ
36: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:26:44.016 ID:sksug1NU0
>>25
んなわけないだろ適当言ってんじゃねーよキチガイ
んなわけないだろ適当言ってんじゃねーよキチガイ
133: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:56:24.125 ID:5BcCOEfVd
>>25
ドムドム100円だったぞ
ドムドム100円だったぞ
26: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:24:08.062 ID:7o+Oruvy0
よく考えろ
バブル時代でこの値段だぞ
クソほど安い
バブル時代でこの値段だぞ
クソほど安い
27: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:24:14.855 ID:SGn0mZrn0
一枚目の人オシャレやな
30: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:24:59.335 ID:X7KPIbLf0
最近は牛丼たけえ
33: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:25:48.113 ID:cazBfxyd0
昭和60年か
38: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:27:07.424 ID:HSqJTnDL0
写真だと昔の日本人は生き生きとしてる気がする
44: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:28:44.587 ID:lEzeaQG/0
60: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:31:45.770 ID:cazBfxyd0
>>44
そうだったんだ…
てっきりモノクロ化したのかと…
そうだったんだ…
てっきりモノクロ化したのかと…
77: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:35:48.113 ID:wX0m02f50
>>44
なんか嘘臭えな
写真趣味なら白黒でも別に不思議でも何でも無いのに経済的理由なんて言い訳するとか
なんか嘘臭えな
写真趣味なら白黒でも別に不思議でも何でも無いのに経済的理由なんて言い訳するとか
88: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:38:41.658 ID:lEzeaQG/0
>>77
当時19歳だから金なかったんじゃね
アップしてるのだけでも1000枚オーバーあるし
当時19歳だから金なかったんじゃね
アップしてるのだけでも1000枚オーバーあるし
45: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:28:47.102 ID:qHc4a8jr0
ちょうどキン肉マンとかビックリマンのピークの頃だな
46: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:28:49.680 ID:eBEUM9GSa
1985と2020じゃ国民の所持金が違いすぎる
47: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:28:57.430 ID:tRbYGxq80
この頃から値段が異常なほど上がったのはタバコだけやぞ
48: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:29:02.021 ID:C76esfuT0
むしろ当時から物価が全く変わってないのが怖い
49: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:29:23.841 ID:lEzeaQG/0
53: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:30:21.317 ID:/cC64dsN0
>>49
この頃は今より映画流行ってたんだよな
この頃は今より映画流行ってたんだよな
68: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:34:01.326 ID:lEzeaQG/0
>>53
そうなのか
ゴーストバスターズもベストキッドも面白いもんな
作品に恵まれてる
>>64
あー商店街か
そうなのか
ゴーストバスターズもベストキッドも面白いもんな
作品に恵まれてる
>>64
あー商店街か
64: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:32:22.145 ID:cA/W9v20a
>>49
道頓堀商店街やろ
道頓堀商店街やろ
51: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:29:50.542 ID:74Svcn190
ただただ楽しそうなんだよなこの時代の人達って
52: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:30:05.514 ID:LxgmWb5Id
えっちなのだけくれ
57: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:31:03.716 ID:eBEUM9GSa
バブル知らない奴って国民が金持ってたってのが信じられないんだろうな
59: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:31:44.262 ID:qHc4a8jr0
>>57
サラリーマンが土地転がして億ってた時代だからな
サラリーマンが土地転がして億ってた時代だからな
61: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:31:47.292 ID:7tfnCSOy0
モノクロとカラーが混在してた時代か
63: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:32:05.288 ID:oYx457nb0
一回潰れてるしな
69: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:34:02.719 ID:G/4dXvgq0
吉牛食いたくなってきた
70: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:34:03.347 ID:SSo6BKCSa
コンバット越前
72: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:34:59.294 ID:aq312UaTa
76: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:35:45.711 ID:sksug1NU0
>>72
男じゃね?
男じゃね?
79: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:36:12.369 ID:kQfSgMg+0
>>72
女か! 言われないと気付かなかったわ
女か! 言われないと気付かなかったわ
83: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:37:26.595 ID:utNBnZ+P0
>>72
男じゃねえの?
いけないルージュマジックとかああいうのの影響で
男じゃねえの?
いけないルージュマジックとかああいうのの影響で
91: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:39:26.658 ID:R4df1ezOM
>>72
これが気持ち悪いならお前のなかで山口百恵とかも気持ち悪いんだろうな
これが気持ち悪いならお前のなかで山口百恵とかも気持ち悪いんだろうな
103: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:43:24.240 ID:JvvWxvjj0
108: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:44:52.499 ID:qHc4a8jr0
>>103
山口百恵は本当に可愛い
三浦知良うらやましい
山口百恵は本当に可愛い
三浦知良うらやましい
113: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:45:44.711 ID:R4df1ezOM
>>103
化粧したら一緒だが
化粧したら一緒だが
123: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:50:03.116 ID:R4df1ezOM
73: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:35:12.272 ID:s0mfxT1i0
使い捨てカメラ全盛期だろと思ったけど写ルンですでたの1986年なんだな
78: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:35:57.137 ID:qHc4a8jr0
>>73
ポラロイドか
ポラロイドか
85: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:37:48.076 ID:cazBfxyd0
>>78
レンズ付きフィルムってやつ
ポラロイドはインスタントで今のチェキみたいなの
レンズ付きフィルムってやつ
ポラロイドはインスタントで今のチェキみたいなの
87: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:38:31.815 ID:qHc4a8jr0
>>85
わかるわかる
懐かしいな
わかるわかる
懐かしいな
86: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:38:20.284 ID:wX0m02f50
>>73
バカチョンカメラ全盛期だな
バカチョンカメラ全盛期だな
89: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:39:03.544 ID:qHc4a8jr0
>>86
バカでもチョンでも撮れるカメラ
今じゃ間違っても口にできないよな
バカでもチョンでも撮れるカメラ
今じゃ間違っても口にできないよな
93: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:40:25.780 ID:cazBfxyd0
>>89
当時はそんな意味有るとは知らなかった
普通にほとんどの人が使ってたよね
当時はそんな意味有るとは知らなかった
普通にほとんどの人が使ってたよね
112: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:45:35.077 ID:RQIL/4NvM
>>89
>>93
いやそんな意味じゃないからな
>>93
いやそんな意味じゃないからな
90: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:39:17.262 ID:cazBfxyd0
>>80
だから普通にカラーフィルム時代だよ
白黒なんかわざわざ使わなかった
>>73の言ってるのも普通にカラー
だから普通にカラーフィルム時代だよ
白黒なんかわざわざ使わなかった
>>73の言ってるのも普通にカラー
75: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:35:19.549 ID:tRbYGxq80
80: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:36:17.026 ID:pUDgRT5G0
85年ってこんな白黒じゃないだろw戦後かよ
84: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:37:35.156 ID:qHc4a8jr0
>>80
85年って今と大して変わらんよな
85年って今と大して変わらんよな
81: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:37:02.510 ID:74Svcn190
言われてみれば女に見えてきたわwww
82: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:37:23.032 ID:8WbxWXeI0
神スレ
92: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:40:24.893 ID:7o+Oruvy0
説明会行くだけでタク代4,5万貰えた時代
94: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:40:30.648 ID:sksug1NU0
いやほんと白黒は卑怯だよ
オウムの全盛期の90年代だって戦後感出ちゃうに決まってる
オウムの全盛期の90年代だって戦後感出ちゃうに決まってる
98: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:41:48.027 ID:qHc4a8jr0
>>94
実際10年前の写真でも怪しいもんだよな
実際10年前の写真でも怪しいもんだよな
95: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:41:14.592 ID:qHc4a8jr0
現代の主役世代の人たちの若い頃の写真って感じ
96: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:41:28.369 ID:5BcCOEfVd
1985年とか17才だわ
97: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:41:38.228 ID:pc+Qpxjb0
カラーとて時代感は相当出るぞむしろカラーの方が古臭い感じに見えると思う
111: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:45:24.697 ID:5BcCOEfVd
116: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:46:35.433 ID:oJ15y0eU0
>>111
これだよなぁこのちょっと色褪せた感じ
これだよなぁこのちょっと色褪せた感じ
99: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:42:09.347 ID:pUDgRT5G0
1985(昭和60年)のヒット曲ランキング〔オリコンチャート〕
1位 チェッカーズ『ジュリアに傷心』
2位 中森明菜『ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕』
3位 小林明子『恋におちて -Fall in love-』
4位 C-C-B『Romanticが止まらない』
5位 チェッカーズ『あの娘とスキャンダル』
6位 中森明菜『飾りじゃないのよ涙は』
7位 中森明菜『SAND BEIGE -砂漠へ-』
8位 チェッカーズ『俺たちのロカビリーナイト』
9位 安全地帯『悲しみにさよなら』
10位 松田聖子『天使のウィンク』
・・・
21位 吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ』
1位 チェッカーズ『ジュリアに傷心』
2位 中森明菜『ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕』
3位 小林明子『恋におちて -Fall in love-』
4位 C-C-B『Romanticが止まらない』
5位 チェッカーズ『あの娘とスキャンダル』
6位 中森明菜『飾りじゃないのよ涙は』
7位 中森明菜『SAND BEIGE -砂漠へ-』
8位 チェッカーズ『俺たちのロカビリーナイト』
9位 安全地帯『悲しみにさよなら』
10位 松田聖子『天使のウィンク』
・・・
21位 吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ』
100: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:42:12.401 ID:1oSTyjrL0
将来コロナが流行るなんて誰も想像しなかった
101: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:42:46.693 ID:qHc4a8jr0
>>100
コロナなんて大したことじゃ無いだろ
コロナなんて大したことじゃ無いだろ
102: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:43:17.851 ID:iCLbuzrHd
85年って物価や給料は今とさほど変わらんだろ
若干の変動はあれど
若干の変動はあれど
104: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:43:48.852 ID:YvKVOJFd0
昭和60年とか暗黒時代じゃん。 8月12日に日航機落ちるし、翌年からどんどん最悪になっていった
消費経済はどんどん爆発していったが、この写真のような奴らばかりになって頭が終わっていた
調子こきすぎ
消費経済はどんどん爆発していったが、この写真のような奴らばかりになって頭が終わっていた
調子こきすぎ
105: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:44:07.303 ID:1oSTyjrL0
みんな顔や髪型に個性がかった
今みんな同じ顔だな
アイドルとか
今みんな同じ顔だな
アイドルとか
107: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:44:47.903 ID:lEzeaQG/0
109: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:44:58.848 ID:lEzeaQG/0
115: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:46:23.389 ID:E1NxeYye0
>>109
一枚目のパチ屋ナンイチやん懐かしい
千日前通、ビックカメラ近くや
一枚目のパチ屋ナンイチやん懐かしい
千日前通、ビックカメラ近くや
110: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:45:03.912 ID:E1NxeYye0
余裕でタバコ吸えた時代だな。オリジナルの灰皿も
あったし
あったし
117: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:47:04.116 ID:qHc4a8jr0
あー、これ大阪か
妙な違和感の正体が分かった
妙な違和感の正体が分かった
118: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:48:05.944 ID:oJ15y0eU0
なんだか昔の方が活気のある感じがするなぁ…
119: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:48:07.689 ID:qHc4a8jr0
まだ地域差が色濃い時代だな
大阪は大阪のファッションがあった
やっぱネットの弊害でつまらない世の中になったよな
大阪は大阪のファッションがあった
やっぱネットの弊害でつまらない世の中になったよな
120: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:48:37.109 ID:HUNvJY/c0
治安悪そうでやだ
124: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:50:10.782 ID:qHc4a8jr0
>>120
元気があれば何でもできる!
元気があれば何でもできる!
121: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:48:51.197 ID:CWg1gxgM0
吉野家今並みで350円だろこんな値段でよくやってられるな
122: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:49:30.534 ID:5BcCOEfVd
色んな意味でパワフルな時代だったな
125: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:50:54.824 ID:GrU+8lsM0
130: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:54:03.525 ID:R4df1ezOM
>>125
今の新宿とまったく変わらないな
日本って本当この3年間失われてたんだな
今の新宿とまったく変わらないな
日本って本当この3年間失われてたんだな
134: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:56:54.444 ID:nXAjoyROM
>>125
場所バラバラじゃん
場所バラバラじゃん
138: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:59:20.977 ID:aq312UaTa
>>125
きったねえ街並み
よくこんなんで国際都市気取れるな
朝鮮人と全く同じ醜い色彩感覚
きったねえ街並み
よくこんなんで国際都市気取れるな
朝鮮人と全く同じ醜い色彩感覚
126: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:52:09.105 ID:46zif5ei0
いい写真ばっかだなー
127: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:52:46.134 ID:s0mfxT1i0
吉野家でググったらこの時期に一度倒産してるんだな
飲食店にありがちな話だがそこから立て直すなんてすごいね
飲食店にありがちな話だがそこから立て直すなんてすごいね
128: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:53:16.408 ID:qHc4a8jr0
131: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:54:23.380 ID:wBfZ5SmDM
パパ明日はホームランだね
132: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:55:05.061 ID:qHc4a8jr0
135: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:57:00.649 ID:s0mfxT1i0
まあ変わったのは自分の方なんだよな
職場と自宅の往復しかしなくなったからそもそも景色を眺めること自体がなくなた
職場と自宅の往復しかしなくなったからそもそも景色を眺めること自体がなくなた
136: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:57:28.992 ID:cazBfxyd0
マクドナルドのサンキューセットや
ロッテリアのサンパチトリオはもう少し後か?
ロッテリアのサンパチトリオはもう少し後か?
143: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:02:04.751 ID:cazBfxyd0
>>136
自己レスだけど
1987年だったみたいだ
自己レスだけど
1987年だったみたいだ
137: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:58:35.041 ID:DQrCpouK0
正社員終身雇用定期昇給でどんな馬鹿でも結婚できて家庭持って子育てできた狂った時代
139: フェニックス速報 2020/08/31(月) 02:59:56.247 ID:5BcCOEfVd
>>137
どんな馬鹿でも結婚出来て子供作れる世界の方がまともだと思うんだが
どんな馬鹿でも結婚出来て子供作れる世界の方がまともだと思うんだが
140: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:01:10.632 ID:R4df1ezOM
>>137
ほんと狂ってるよ
俺の親父(今65歳)亜細亜大学なのにマルエツ(一部上場)に就職して最高年収800万(ボーナス込み)貰ってたからあり得ないだろ?
ほんと狂ってるよ
俺の親父(今65歳)亜細亜大学なのにマルエツ(一部上場)に就職して最高年収800万(ボーナス込み)貰ってたからあり得ないだろ?
145: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:03:53.838 ID:G2u5Wf2E0
>>137
それ上位3割の話な
それ上位3割の話な
142: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:02:00.450 ID:qbj0nWsh0
スーファミのシムシティのスタート画面みてると
平成初期って感じするよな
平成初期って感じするよな
144: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:02:43.130 ID:hB5XRHjR0
なんで陽キャが写ってんの?
146: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:03:56.881 ID:YvKVOJFd0
1984年まではこの写真みたいな奴は存在が許されなかったが、1985年の夏以降にこういう奴が解禁されたせいで日本が悪化したと思う
84年までは善良にしておけというのが85年には亡くなった
みんな調子こいていたけど、こきすぎて、飛行機落ちるし、色々最悪だな
84年までは善良にしておけというのが85年には亡くなった
みんな調子こいていたけど、こきすぎて、飛行機落ちるし、色々最悪だな
148: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:05:27.579 ID:qHc4a8jr0
>>146
そうだったっけ?
あんまりそういう思いでは無いなぁ
そうだったっけ?
あんまりそういう思いでは無いなぁ
147: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:04:36.184 ID:qHc4a8jr0
日本が文化を生み出していた時代だよな
みんな気合い入って頑張ってた
今みたいに「ブラックガー」とか言わないで仕事してたからね
みんな気合い入って頑張ってた
今みたいに「ブラックガー」とか言わないで仕事してたからね
152: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:06:19.693 ID:DQrCpouK0
>>147
今と違って頑張れば給料に反映されたし、正社員がクビになるのはほとんどなかったからな
今と違って頑張れば給料に反映されたし、正社員がクビになるのはほとんどなかったからな
158: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:10:34.745 ID:R4df1ezOM
>>147
すまんなんの文化?
全部欧米から取り入れたもんだろ
すまんなんの文化?
全部欧米から取り入れたもんだろ
159: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:11:42.110 ID:qHc4a8jr0
>>158
暴走族とかも日本の文化じゃん?
暴走族とかも日本の文化じゃん?
149: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:05:54.871 ID:qbj0nWsh0
当たり前にサラリーマンやって
当たり前に結婚してると
思ってた子供時代
当たり前に結婚してると
思ってた子供時代
150: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:06:04.689 ID:oJ15y0eU0
終身雇用制度はデカいよなぁ
151: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:06:12.589 ID:s0mfxT1i0
文化なんて足りないものを補って出来上がるもんだしな
今何か不自由してる?
今何か不自由してる?
153: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:06:34.703 ID:tRbYGxq80
155: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:08:01.333 ID:DQrCpouK0
154: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:07:43.061 ID:/cC64dsN0
ブラックがーと言わなかったのはバブルで今と違って働けば働くほど大量に金が貰えてたからだろ
156: フェニックス速報 2020/08/31(月) 03:08:24.026 ID:oJ15y0eU0
なんか時代が進むにつれて人も建物も小綺麗になってきてるよな